.png)
デモトレードは意味がないの?

デモトレードでは学べないことが多いからね!

ただ、デモトレードで学べることも多くあるんだよ!
記事のポイント
- デモトレードのメリット・デメリット
- デモトレードでは学べない感情の大切さ
- 一流のトレーダーに必要なのは「メンタル・経験」
デモトレードのメリット・デメリット
メリット
- アプリなどの使い方を理解することができる
- 株、FXの値動きを知ることができる(10万円入れたら、一日でこれぐらいの金額が動くなど)
- チャートのリアルな動きを見ることができる
デメリット
- チャンスを逃したくない欲を感じられない
- 損をしたくないという恐怖を感じることができない
- 損切をしなくても戻るかもしれないという感情が分からない
- 一撃で今までの損を取り戻したいという欲がない
デモトレードでは学べない「感情」の大切さ
学べないことに共通していることは「感情」です。感情というのは、自分で作ったルールを破る力があります。その感情が保てなくなるとすべてが台無しになるからです。
投資の世界では「感情」は抜いて、考えないといけませんが人間ですから、感情と向き合うことは必須になります。
例えば、このチャートパターンは上がるパターンだと「これなら今までの損失を取り戻せる!」という感情が出てきたりもします。先ほども述べた通り、感情というのは自分で決めたルールすらも破ってしまう破壊力があります。
.png)
感情ってそんなに大切なの?

そうだね、感情がどれほどトレードに影響するかは、実践するとわかるよ
始めて株を購入したり、ポジションを持つことによって1分1秒の値動きに感情が揺さぶられます。上がると思っていた株が逆行してしまい、怖くて売却(損切)をしてしまうこともあります。だからこそどんな値動きでも自分のルールを守るメンタル(感情コントロール)が大切です。
一流トレーダーになる秘訣は「メンタル・経験」
.png)
メンタルってどう鍛えたらいいの?

経験と知識を身に着けることで強くなると思うよ!

経験があると暴落、急騰する場面も何度も見てるから値動きに対して冷静になれるよ!私が実際にやっていた経験を元に、メンタルを鍛える方法を伝えるね!
デモで操作に慣れたら、少額からスタートする
各証券会社・FX会社が提供しているツールがあるので「操作になれる」ことが大切です。わけも分からないまま、損失を出すなど一生懸命働いて貯めたお金を無駄にすることはできません。
始めての損失は怖いものです。増やそうという気持ちとは裏腹に「減ったらどうしよう」という気持ちも出てくると思います。この時初めて「感情」が出てくるでしょう。
そういう小さなステップを一段ずつ上っていくことをおススメします。
.png)
デモじゃなくて、いきなり取引してみたいな!

私はどちらもおすすめしているよ!一人ひとりにあった学び方が大切だからね!
取引の回数を重ねる
取引を何度も行っていると自分との気持ち(メンタル)とよく向き合うようになるため、自分を理解することができます。
自分を理解するとどのような場面で利益を出し、損失を出すのかを理解できます。

取引毎にその時の感情、ポジションの大きさなどをメモしておくとより自分を知ることができるよ!
.png)
あ、それってトレードノートっていうやつ?

そうだよ、書き出すことで自分の感情が良く分かるからね!
「 お金と時間」は勉強代と思うこと
一生懸命働いて節約し、貯金したお金を投資に回すのですから今まで頑張ったお金というのはとても「感情」が入りやすいです。
ずっとチャートを見続けてようやく訪れたチャンスを無駄にしたくないという場面で時間的な「感情」が出てきます。「これだけ待ったのだから」「これだけ投資の勉強をしたから」というように今まで費やしてきた時間を取り戻すぐらいのお金を手に入れてやる!という場面でもよく「感情」が出てきます。
だからこそ、「お金と時間」を無駄にしたくないという感情のコントロールはとても大切です。
まとめ
- デモトレードのメリット・デメリット
- デモトレードでは学べない感情の大切さ
- 一流のトレーダーに必要なのは「メンタル・経験」
デモトレードで操作を学ぶだけに抑え、実践ではメンタルを含む様々なことを学べると思います。メンタルと経験をいち早く身に着けることが大切だと思います。

私は「メンタル」との闘いが一番つらかったよ!

お金を追い求めるほど、「メンタル」が壁になると思う
.png)
そしたら僕も「メンタル」なのかな~!
.png)
私は、決まったルールで納得いくものしか買わないから問題なし!